養源寺

養源寺概要

宗派 :臨済宗妙心寺派 開山 :元和二年(1616年)
総本山 :正法山妙心寺(京都府右京区) 住所 :文京区千駄木5-38-3
宗祖 :関山慧玄禅師(無相大師)    
   

縁起

養源寺は、あの有名な春日の局が帰依していた秀岳玄智禅師が徳川幕府二代将軍徳川秀忠より三千坪の土地を拝領し開山、春日の局の長男稲葉丹後守越智正勝公が開基として創建され、徳川3代将軍家光とも係わりの深い由緒正しい寺院です。

当初は「本鄕湯島切通し(現在の湯島)」にありましたが、明暦三年(1657年)に明暦の大火により類焼。しかし萬治元年(1658年)には檀家であった稲葉美濃守正則公(稲葉正勝の子)により「駒込千駄木林町(現在の住所)」に再建されました。落成の際には黄檗宗の開祖隠元禅師(インゲン豆を日本に伝えた禅僧)を請して入佛供養をしたそうです。

その後は、火災や震災または東京大空襲など幾多の難を乗り越え現在に至ります。

特色

古き良き江戸情緒を色濃く残す「谷根千」エリアにありながら緑豊かで、山号が示すように桜の木が多く、春には墓参の方々を楽しませてくれます。また境内墓地には著名人のお墓があり、日本の歴史に触れることもでき、毎年夏休みには宮崎県宮崎市清武町から小学生の団体が故安井息軒先生の墓参にも来ております。
公共交通機関の便が良いので、ご法事にご列席される方にも非常に喜ばれております。

埋葬されている著名人

西村茂樹(日本弘道会祖)東京都指定史跡
稲葉正勝(春日局の長男・大名)
堀家(旧椎谷藩主) 堀尾忠晴(出雲松江藩第三代藩主)
中根長十郎(徳川十五代将軍の腹心)
安井息軒(儒学者)東京都指定史跡
仙石久尚(江戸幕府大目付)
吉田長淑(日本初の西洋内科医)
米山保三郎(夏目漱石・正岡子規の親友)
米山清(坊ちゃんの登場人物のモデル)

養源寺のアクセス方法

東京メトロ :南北線「本駒込」駅より徒歩3分。または千代田線「千駄木」駅より徒歩10分。
都営地下鉄 :三田線「白山」駅より徒歩7分。
都営バス :草63「駒込・千駄木町」停留所より徒歩2分。
都営バス :東43「千駄木五丁目」または「本駒込三丁目」停留所より徒歩1分。
 

墓石、お寺、お墓のことなどお気軽にお問合せください

株式会社 中島石材
〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-34-15-101
TEL 03-3654-9280 FAX 03-5879-3180
※外出時は携帯から折り返し致します!

メールお問い合わせはこちら

手元供養ショップ 木洩れ日

オンラインショップはこちら
中島石材オリジナル手元供養商品の意匠登録(第1736348号)と商標登録(第6664991号)が受理されました

 


YouTube
中島石材のYouTubeチャンネルはこちら

 

石屋のブログ
中島石材のブログはこちら

中島石材・代表 中島のお墓と仏教の豆知識コラム